2024年度事業報告書(2024年4月1日から2025年3月31日)
信州こどもホスピスプロジェクト
ア 第1回 重い病気を抱えるこどもと家族のWEB情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年4月21日
イ 第2回 重い病気を抱えるこどもと家族のWEB情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年6月22日
ウ 第3回 重い病気を抱えるこどもと家族のWEB情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年8月31日
エ 第4回 重い病気を抱えるこどもと家族の情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年10月26日 場所:松本市庄内地区公民館
オ 第5回 重い病気を抱えるこどもと家族の情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年1月19日 場所:長野市レンタルスペース ネクストNAGANO
カ 第6回 重い病気を抱えるこどもと家族の情報交換会
内容:病気を抱えるこどもと家族が日頃の悩みを打ち明け、参観者皆で共有する会
日時:2024年3月23日 場所:松本市庄内地区公民館
キ お出掛け支援 同行スタッフによる下見調査
内容:病気を抱えるこどもと家族にとって安楽なお出掛けとなるよう、動線上のバリアフリー等下見を行い、 詳細なお出掛け計画を作成するための詳細な調査を行う。
日時:2024年5月25日・26日
ク 第1回目 お出掛け支援
内容:病気を抱えるこどもと家族を、東京ディズニーランドや近郊スポットに出かけるサポートを行う。
同行スタッフ:当会所属看護師2名、当会所属介護スタッフ2名
日時:2024年6月29日・30日
ケ第2回目 お出掛け支援内容:病気を抱えるこどもと家族を、東京ディズニーランドや近郊スポットに出かけるサポートを行う。 同行スタッフ:当会所属看護師 2 名、当会所属介護スタッフ2名 日時:2024 年 9 月22日・23日
コ 第3回目 お出掛け支援内容:病気を抱えるこどもと家族を、東京ディズニーランドや近郊スポットに出かけるサポートを行う。 同行スタッフ:当会所属看護師 2 名、当会所属介護スタッフ2名 日時:2025 年 2 月10 日・11 日
サ 第 1 回目 学習支援内容:第 1 回お出掛け支援に参加されたこどもを対象にした、学習支援 日時:2024 年7月 20 日 場所:松本市庄内地区公民館
シ 第2回目 学習支援内容:第2回お出掛け支援に参加されたこどもを対象にした、学習支援 日時:2024 年 10 月 14 日 場所:信州大学医学部付属病院病棟 ス 第3回目 学習支援内容:第3回お出掛け支援に参加されたこどもを対象にした、学習支援 日時:2025 年 3 月 20 日 場所:長野市レンタルスペース ネクスト NAGANO